1
ピットクルーカップのパドックに関するお願いです! 毎回参加のみなさんはご存知だと思いますが、イベント時デコボコランドの駐車場は満杯です。無駄なく詰め込むために、いつも事前に区画ラインを書いてギッチリ停めてもらっています。
ですが今回は、パドックだった広場のひとつが使えません…。そこは一番コース寄りの部分です。

毎回こんな感じなんですが…。
↓

現在はこのように使えなくなっています。

ジャンプセクションの観戦エリアも、狭くなっています。
ということで、今回は運営側もパドックのスペースがかなり心配です。なので、事前にしっかりラインで区画してキッチリ詰めて停めてもらうことになると思います。ご協力お願いいたします!
以前からお知らせしていますが、パドック事前申請もお忘れなく! これは当日の朝、スムーズにトランポを無駄なく停めるためのシステムです。今年は二台以上で一緒に停めたい人から受け付けています。
ですが今回は、パドックだった広場のひとつが使えません…。そこは一番コース寄りの部分です。

毎回こんな感じなんですが…。
↓

現在はこのように使えなくなっています。

ジャンプセクションの観戦エリアも、狭くなっています。
ということで、今回は運営側もパドックのスペースがかなり心配です。なので、事前にしっかりラインで区画してキッチリ詰めて停めてもらうことになると思います。ご協力お願いいたします!
以前からお知らせしていますが、パドック事前申請もお忘れなく! これは当日の朝、スムーズにトランポを無駄なく停めるためのシステムです。今年は二台以上で一緒に停めたい人から受け付けています。
▲
by pitcrewcup
| 2010-10-26 14:29
| 過去のパドック情報

ここでは初投稿のワタライです♪ 今回はマフラー音量に関するお知らせです。
ピットクルーカップは、デコボコランドのコース規定で4サイクルは94デシベル以下でないと出場できません。そこで、社外マフラーユーザーのみなさんは悩むところだと思います。今回はDELTAのバレルサイレンサーで出場する場合を例に紹介します。
☆DELTA
・バレル4-Sサイレンサー
→使用可
・バレル4サイレンサー
→“リストリクターローノイズ”の装着で使用可
→標準リストリクター装着の場合は、車検落ちの可能性あり
※これらはサイレンサーのグラスウールやエンジンのコンディションが正常であるという前提です。
ピットクルーカップに出場のみなさんは、2ストも4ストもなるべく静かなマフラーでお願いします。
▲
by pitcrewcup
| 2010-10-05 12:23
| 過去のレギュレーション関係
え~、三度ツダヌマ和田ぽんです。
昨日からエントリーも開始致しまして、
ポツポツとお申し込みがきはじめています。
毎回定員に達してしまうので、お早めにお申し込みください。
んで、今日はピットクルーカップに向けた練習会のお話…。
続き…
昨日からエントリーも開始致しまして、
ポツポツとお申し込みがきはじめています。
毎回定員に達してしまうので、お早めにお申し込みください。
んで、今日はピットクルーカップに向けた練習会のお話…。
続き…
▲
by pitcrewcup
| 2010-10-02 17:31
| 過去のお得な事前情報
1